アニメ【呪術廻戦】第20話 感想とネタバレ!「規格外」東堂葵の術式「不義遊戯」が発動!
こんにちは!
姫矢です! (*´∀`)♪
今回は、
大人気のアニメ作品である、
アニメ【呪術廻戦】第20話 感想とネタバレ!「規格外」東堂葵の術式「不義遊戯」が発動!
について、ご紹介させていただきます!
■今回のお話しの注目ポイント!
・花御vs虎杖悠仁&東堂葵!
・東堂葵の術式「不義遊戯」が発動!
の、2つとなっております!
バトルシーンの作画も、
カメラワークといい、迫力といい、
毎回毎回、凄いですよね!
とても、素晴らしいクオリティですよね!
花御vs虎杖悠仁&東堂葵!
さらに!
今回の、花御vs虎杖悠仁&東堂葵のバトルシーンでは、
「黒閃」を連続して発動することに成功しました!
これでようやく、
虎杖悠仁は、呪術師として、
強くなることができる、とのことです!
さらに!
東堂葵の術式「不義遊戯」も披露されましたが、
手を叩くことによって、
相手と自分の位置を入れ替えるという、
非常に、シンプルな能力でしたが、
それ故に、とても便利性があって、
なかなかに、面白い戦いを見せてくれましたよね!
そして!
最後の最後で、
五条悟が、全部持っていきましたね…笑
あと!
九十九由基も、回想シーンですが、
少しだけ、登場しました!
声を担当している声優さんは、
あの!
ベテラン声優である、
日髙のり子さんでした!
それと!
三輪霞ちゃんが、
今日も今日とて、
とてつもなく、可愛いかったです!
ここからの、物語の展開は、
一体、どうなってしまうのでしょうか?
今回のお話しも、とても面白かったです!
次回のお話しも、とても気になりますよね?
↓アニメの方は、こちらから1ヶ月の間は無料で体験できます!
気になった方は、ご覧になってみてはいかがでしょうか?
読者登録の方も、よろしくお願いします m(*_ _)m
それでは、今回はこの辺で (・ω・)ノシ